二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

au損保の自転車保険「Bycle」に入りました

今年は多少梅雨明けが早かったものの、8月は雨だらけの嫌な天気が続いていますよね。今週は天気が良くなってきましたけれども。そんな雨の中の夏休みに軽井沢までライドしたり、秋田に飛行機輪行しようと計画してキャンセルになったりしました。

 

www.au-sonpo.co.jp

実は軽井沢に出発する前日にau損保の自転車保険の「Bycle」に加入しました。事故った時の保証や値段についてはいくらあれば足りるのだとか、他社と比べてどうだとか言う話になるのですが、正直良くわかりませんし、面倒くさいので適当に選んでいます。

 

一番のポイントはロードサービスがあると言うことですね。もちろん、無事に自力で行って帰ってこれるのが理想ではあるのですが、事故らないまでも万一故障などによって自走出来ない状態になった場合にも帰ってくる必要があるわけです。携帯が繋がらなくて呼べないって言う状況でなければ、帰れる手段は用意しないといけないですよね。

全国どこでも(たぶんだいたい大丈夫な範囲で)自宅から1km以上離れた場所なら呼べて、50kmくらいまでは運んでくれるそうです。自宅から50km以内でなくても、50kmあれば駅までなら運んでくれると思うので、そこから輪行などで帰ってこれるんじゃないかなと思いますね。

ただ、年間に4回までしか呼べませんので安全運転を心がけて、そして常に故障しないように整備点検はしておく必要があると思います。

 

因みに、家族タイプで加入しています。以前多摩川にポタリングに行った時に奥さんが下り坂でバランスを崩した時に恐怖でブレーキを強く握って一回転したことがありまして、幸い大きな怪我は無かったものの今でも擦りむいた所が痕になっている感じです。これに懲りずに2人でサイクリングを楽しみたいですね。

 

さて、もしロードサービスを使うような事があったらレポートしたいと思いますが、使うことにならないように気をつけたいと思うわけであります。

 

保険 こう選ぶのが正解!

保険 こう選ぶのが正解!

 
新・自転車“道交法

新・自転車“道交法"ブック (エイムック 3721)

 
実務裁判例 交通事故における過失相殺率―自転車・駐車場事故を中心にして

実務裁判例 交通事故における過失相殺率―自転車・駐車場事故を中心にして

 

 

関連記事