2022-01-01から1年間の記事一覧
カサゴ 馬鹿の一つ覚えのように真鶴半島の地磯にやってきました。ぶっこみ釣りをしながらちょい投げするスタイルでやっていきます。最近はもう定番のカサゴが釣れます。 カサゴ そして、またもカサゴが釣れます。カサゴ以外の何かを釣りたい気もするのですが…
ドチザメ 今回は平日の夜のみ釣行で真鶴半島の地磯までやってきました。ほぼ偶然にしてイシガキダイが釣れてしまってからすっかりハマっています。今回もぶっこみ釣りとちょい投げ釣りです。置き竿と手持ちの二刀流で戦うスタイルでやっていきます。 そして…
イトフエフキ 今回は東伊豆の汐吹崎にやってきました。また、今回は家に両親が来ることになっているので、釣れないからといつまでもダラダラと延長戦を戦うことは出来ません。それでもって、折角ならば美味しいお魚を釣って、食べてもらいたいなと言うことで…
釣りを始めた頃は持ち運びに便利なモバイルロッドだったので、リュックの脇に挿して釣り場まで運んでいたのです。ところが最近は海釣りをするために2本継ぎのルアーロッドを持つようになったので、持ち運びに難儀していました。 不安定な磯場を歩くのにロッ…
最近は堤防とかではなく地磯に釣りに行くようになりました。比較的エントリーしやすい釣り場に行くのですが、荷物を運ぶのが大変なのです。 ころころ転がすキャリーカートは買っているのですが、背負うことが出来ないタイプなので段差のある場所では使えませ…
番場浦磯丁場遺跡 磯場の釣りには奥さんを連れてきていなかったのですが、今回は比較的安全であろうと思われる真鶴半島の番場浦に行くことにしました。こちらが番場浦の石切り場跡ですね。その昔、ここから石を切り出して、何かに使っていたわけであります。…
ウツボ 全国の底物師の永遠の敵であるウツボ。かどうかは知りませんが、ぶっこみ釣りやイシダイなどの底物狙いの釣りでの定番外道なのがウツボです。普通のウツボには別に毒はありませんが、鋭い牙があるために危険であることと、ウツボが針にかかると逃げ出…
イシガキダイ 平日なのに釣りをしたい欲求が止まりません。が、私が住んでいるところから海まで高速に乗っても控えめに言って1時間以上はかかります。仕事終わりに行って数時間釣りをして返ってくるともう3時とか4時になってしまいます。オッサンの体力的に…
大阪旅行の帰りです。羽田からの帰りにお腹が空いたので何か食べようかと言うことになりました。それではラーメンでも。とは言え、特に行きたいお店も無いので、以前住んでいた芦花公園のアイバンラーメンでも~と思って行ったのですが、すでにアイバンラー…
通天閣からのパノラマ写真 大阪旅行の二日目でございます。前日は海遊館とUSJに行き、USJ近くのホテルに泊まりました。本日はUSJから大阪の中心部の方へやってきまて観光でございます。 さすが大阪。にぎやかな街でございます。串カツ屋さんがたくさんありま…
ゆにばーさーる すたーじお じゃ〜ん。という訳で、クレジットカードのキャンペーンに応募していたら当選したので、USJにやってきました。午後から入れて、夕刻からは当選者のみの貸し切りになるそうです。ただ、相当数の当選者が居たっぽいですね。そりゃそ…
大阪旅行に行ってきました。コロナ禍以降、旅行には行けていなくて、行ったとしても奥さんの実家くらいなもので、ものすごく久しぶりですね。今回はたまたまクレジットカードのキャンペーンでUSJに無料で入れるのが当たったので行ってきました。コロナ禍真っ…
暖かい時期のキャンプや釣りなどのアウトドアや園芸などの屋外作業で必要なのは蚊などの虫対策ですね。頭ではわかっていたつもりなのですが、まだまだ虫対策が必要な時期としては早いかな?と油断しておったわけであります。 と、言いますのも、先日の真鶴釣…
尾長メジナ 今回は真鶴半島の地磯にぶっこみ釣りとウキ釣りをしにやってきました。場所は前回と同じ番場浦ですが、釣り座は少し異なります。ピトンを購入したので、ずっと置き竿にアタリがあるかを気に掛ける必要なく、その間に他の釣りをしてみようと言うこ…
釣りたての新鮮なお魚は美味しい!とはよく言いますが、実はそうとは言い切れないようであります。死後硬直で身が硬かったりするので、数日〜1週間程度熟成すると、ある程度タンパク質が分解されて、身も柔らかくなり、旨味成分が出てくるとか、まぁ、そうい…
最近はぶっこみ釣りを始めてみました。基本的には釣り糸にオモリと針、針に餌をつけて投げて置いておくだけの釣りです。置き竿の釣りなので、ドラグをゆるくしておくことで、魚がかかっても竿ごと持っていかれることがない。はずですがね。 私はまだ釣ったこ…
ブダイのフルコース 冬のブダイはたいそう美味しいそうな。まぁ、釣れた時期的にGWなので、冬ではないので美味しいかどうかわかりません。そして、夏のブダイは磯臭いと言う話も聞くので、少し心配です。 実際、捌いてみると、内臓の量がすさまじく、そして…
ぶっこみ釣りの釣果 前回、真鶴半島は番場浦にてぶっこみ釣りで29cmのカサゴを釣り上げて調子に乗っています。今回は東伊豆の汐吹崎だとぶっこみ釣りで何が釣れるんだい?と言うことでやってきました。 仕掛けやタックルは前回同様に、ショアジギング用のジ…
真鶴半島番場浦から三ツ石の景色 比較的初心者向けの地磯として東伊豆エリアの汐吹崎に行ってみて、そこそこ大丈夫そうだなと言う思いを抱いたので、今回は真鶴半島の初心者向け地磯の番場浦に来てみることにしました。真鶴半島では、真鶴港と福浦漁港と琴ヶ…
アナハゼ 前回はシャクリ合わせでマグレでアオリイカを釣ったので、再現性はあるのか確認するためにまた東伊豆エリアの地磯、汐吹崎にやってきました。成果から言うとエギングは完全に不発、やっぱ簡単に釣れるもんじゃないんですね。 そんなわけで、村越正…
アオリイカ 今回は東伊豆エリアにあるわりと入門向けである地磯の汐吹崎にやってきました。前回は初めての場所だったので、明るい日中に入ったわけですが、今回は夜のうちに入っていい場所でやろうと言う作戦です。 まずは、前回釣れたアオリイカを狙おうと…
先日、ついに地磯デビューを果たしたわけです。入門向けの磯であり、危険度は低いとは言え、海に落ちてしまえば一気に危険度MAXなわけです。一応、泳げはしますが、着衣のまま泳げるかは正直なところわかりません。 その地磯デビュー時にライフジャケットを…
先日は釣ったお魚を美味しく食べるために、なるべく冷やして持ち帰るためのクーラーボックスを買ったというお話をしました。クーラーボックスは締めた魚を冷やしておくためのものですが、その前段階として、納竿して帰る直前に締めて持ち帰るという事も、美…
魚釣りを楽しむ理由は人それぞれです。単純にフィッシングをゲームとして楽しみ、釣った魚はリリースを基本とするキャッチ&リリースの人。また、釣った魚を食べる事を楽しみとする、食べるために釣るキャッチ&イートの人。人それぞれスタイルがあり、どち…
最近よく見ている釣りのYoutuberがアナハゼティさんでございます。主に宮城県気仙沼市を中心とした三陸地方で活動しており、ロックフィッシュなんかを釣っている人たちです。そういうのを見ていると激烈に真似したい衝動にかられるわけです。 私のメインフィ…
朝マヅメと言う言葉があります。人間と同じくして、お魚さんも朝起きたらお腹が減っていて、夜明けとともにご飯を食べるために、夜明け前後によく釣れると言う言葉ですね。まぁ、これは世間一般に言われることであり、実際にどうかはお魚次第なのでしょう。…
先日の汐吹崎釣行では初めてエギングでアオリイカを釣ることが出来ました。これもひとえにマグレと言って差し支えないかもしれません。というか、マグレなんですけれどもね。 そうは言っても、今までエギングでアオリイカが釣れる気がしないと言うか、エギン…
はじめてのアオリイカ 今回は、初めての地磯釣行となります。今までは堤防やら、ちょっとしたゴロタ浜っぽいとことでしか釣りしたことがない初心者なのです。イロハのイの字も良くわかりません。 そんなわけで、日々GoogleMapやYoutubeなどで、駐車場から釣…
カワハギ 性懲りもなく真鶴半島の琴ヶ浜に海釣りにやってきました。今回は秘策があるんです、と言うのはほぼ嘘なんですが、前回ここに来た時に、隣に来ていたひとが浮き釣りでメジナを釣っていたのです。なので今回はルアーロッドでも投げれる系の浮き釣りセ…
カサゴ 東伊豆の宇佐美港に海釣りにやってきました。ここは以前、堤防の内側でカマスが釣れたところでございます。堤防の内側であれだけ釣れるんだったら、堤防の外側ならもっと釣れるでしょ?ってことでやってきました。 夜中に来ましたが、堤防先端側のテ…