二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

正義のバロメーター「デジタルスケール」を買いました

ロードバイク業界には「軽いは正義」という言葉があります。とは言っても別にロードバイク業界が特殊なわけではなくて、登山やらの装備など高みを目指すものにとっては重量というのは天敵と言っても良いわけですね。まぁ、装備で軽くするよりダイエットして体重落とせば良いんじゃないですか?って言うのはやすしきよしなわけであります。

そんな正義のバロメーターと言う計量器「デジタルスケール」を買いました。今まである程度パーツ交換をしてみましたが、鈍感な私には・・・と言うか、体重比では誤差なようなものである私には軽量化が体感出来なかったんですよね。そこで、デジタルスケールで計量することによって軽くなった事が数値で示せて、数十グラム軽くなったことを認識してプラシーボ効果を得ようと言う算段なわけです。ロードバイクはメンタル競技なのであります。

 

Amazonで適当にデジタルスケールで検索して、安くてデザインがそれなりのものを選んで購入してみました。3kgまでを0.1g単位で計量出来るようですね。3kgを超えるロードバイクのパーツってのはそう無いと思うので、パーツの重さを図って自己満足したいという用途には十分だと思います。単4電池が2本必要ですが、付属品には含まれてなかったので家にあった在庫を投入します。

 

スイッチオンするとこんな感じであります。まぁ無難なデザインですが、ボタンを押した感触はやっぱり安っぽくてすぐ壊れそうな感じがします。

 

1円玉は1枚で1gと言うことなので、どんなもんか試してみましたが、ちょうど1.0gと出ました。まぁ、この程度では正確な値が出るようで安心しました。

 

1円玉だけ図っても面白くないので、先日購入したR2のアイウェアが横に置いてあったので、計量してみることに。25.2gだったようです。カタログスペックがわからないのでなんとも言えませんが、ロードバイクのアイウェア業界で有名なオークリーのジョウブレイカーが34gらしいので、より計量で宜しいのではないかなと思います。

 

 

関連記事

 

VICTORINOXの十徳ナイフ「ハントマン 1.3713」を買いました

9月になりましたけれども、お話は7月の陣馬形山キャンプの時にさかのぼります。友人も参加するキャンプだったので、普段よりもちょっと良いワインを持参したのですが、ちょっといいワインはコルク栓なんですよね。ところがどっこい、こんな時に限ってコルク抜きを忘れてくるという大失態をしまして、ナイフでゴリゴリとコルクを削る作業をしたわけです。普段飲むのはヒネると開く金属のタイプのものです。

 

普段遣い用のコルク抜きとアウトドア用のコルク抜きを共用しているとこう言う小物の忘れ物をしてしまうのです。そこでアウトドア専用にコルク抜きを買おうと思ったけど、コルク抜きだけじゃねってことで、十徳ナイフを考えたのです。まぁ、十徳ナイフと言えばVICTORINOXしか思い浮かばなかったので、それなりにサイズ感があって使いやすそうでコルク抜きがあるモデルを選びました。

 

このようにちょっとばっかし小さいですが、使用には何とか耐えられそうなコルク抜きが着いています。これさえあれば勝つる!と言うやつですね。

 

その他にアウトドア的に使うようなものと言えば、栓抜きと缶切りなわけですが、もちろんどちらもついてます。べんりー。どうでもいいけど、ピンセットはともかくとして、爪楊枝機能は使うんでしょうか?これ必要?

 

もちろん、ナイフとハサミもありますから、アウトドア用では必要十分なんじゃないかなと思います。釣りをしたくなった場合もハサミで糸を切ったりだとか、ナイフで釣った魚をさばいたりとか出来るはずなんで、小型で非常によろしいのではないでしょうかね。

 

VICTORINOX(ビクトリノックス) ハントマン Hantsman 1.3713 [並行輸入品]

VICTORINOX(ビクトリノックス) ハントマン Hantsman 1.3713 [並行輸入品]

 

 

関連記事

 

SONY アクションカム「HDR-AS300」を買い直しました

デデーンと。以前使用していたGoProはハワイの海に沈めてきてしまったので一昨年購入したSONYのアクションカム「HDR-AS300」なんですけれどもね。昨日アップした風張林道へのライドでも普通に使えていると思い込んでいたのですが、家に帰って動画をPCに抜き出して再生させてみたところ、ブレブレのトビトビの動画が出来上がっていたのであります。

ブログには再生中の動画から静止画として抜き出しているので、ちょうど良い所を使えば良いのですが、アクションカムに写り込んでいるGARMINの勾配を見ながら思い出したりしているのでちょっと難儀しています。そして起動すらしなくなったって言うね。

たぶん、奥武蔵グリーンラインで雨に振られた時に壊れ気味になったのではないかなと言う予想です。

ちょっと前から次のバージョンが出たら買い換えようと言うか、買い足そうと思っていたのですが、全く発売の気配もないので買い直すことにしました。

 

一度購入しているので紹介もなにもないのですが、中身はこんな感じでありました。この中で使用するのは本体とバッテリーくらいかな。ずいぶん高いバッテリーを追加で買ったと思えば良いんだ!

 

新旧並べてみました。まぁ、同じモデルなので特に違いはないんですけれどもね。

 

 

関連記事