二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

クロスバイクで城山湖と牧馬峠まで行ってきました

城山湖にてフジ パレットの写真

5月29日に城山湖、津久井湖、相模湖、宮ケ瀬湖あたりに行ってきました。

ルートは多摩川サイクリングロードに出て、多摩川原橋で矢野口駅方面に曲がって尾根幹に入ります。尾根幹は南多摩斎場で離脱して、小山内裏公園を尾根緑道で抜けて町田街道へ出ます。法政大学が見えたら大戸交差点の信号を曲がってU字にターンしばらくすると穴川の信号が見えてきます。

 

城山湖の写真

穴川の信号を曲がると、城山湖へのルートの一つの穴川林道に入ります。最初は両側に田んぼや畑のある田園風景ですが、しばらくすると森のなかに突っ込み勾配が急になってきますが、シッティングで登れないほどではありません。この日は何か広場でイベントがあったらしく、同じTシャツを着た人たちが多かったですが、構わず登り続けると城山湖が現れます。「しろやまこ」の文字はきっとツツジなんでしょうね。ちょっと赤みがかってました。

 

津久井湖の風景の写真

城山湖を出たらダウンヒルで津久井湖側へ降ります。下り坂の途中でショートカット出来る場所があるので、自転車を持ち上げてクリアします。

 

津久井湖の名手橋の写真

津久井湖の北側の狭い林の中の道を沿うように 進んでいくと名手橋と言う吊橋が出てくるので、こちらを通過して津久井湖の南側に出て国道413号線に入ります。

 

ZEBRA coffee & croissantのクロワッサンの写真

国道413号線沿いにあるZEBRA coffee & croissantでお昼ごはんを食べます。自転車を停めるところをウロウロ探していたら、お店の人が自転車ラックがお店の中にあるのでと案内してくれました。ローディー御用達のお店は凄いですね、お店の中なので盗難の心配も全くありません。

 

牧馬峠から見た写真

お昼ごはんを食べたら国道413号線から国道412号線に進んで相模湖方面へ行きます。相模湖プレジャーフォレストの入り口で左折すると県道517号線に入り、県道518号線に進んで牧馬峠を目指します。最後の区間で斜度12%の看板があり、道もスリップ防止のドーナツが出てきます。

 

牧馬峠にてフジ パレットの写真

最終区間でもがいて心が折れそうになる所で、上から降りてきた女性ローディーがあとカーブ2つです!と教えてくれたので何とか食いしばってペダルを回し続けると聞いたとおりカーブ2つで牧馬峠の頂上に付きました。頂上には特に牧馬峠と書いてあるものは無かったですし、道も狭く車は交互通行みたいになっていました。

 

宮ヶ瀬湖 鳥居原ふれあいの館からの風景

牧馬峠を超えてダウンヒルをすると、国道413号線(道志みち)にぶつかりますが、すぐに県道64号線に入って宮ヶ瀬湖を目指します。宮ヶ瀬湖への道も登り区間がありますが、牧馬峠よりは険しくないのでここまで来れればなんなく着くでしょう。

と言うことで帰路につきます。虹の大橋を超え、ヤビツ峠こちらの青看板を眺めて、やまびこ大橋を渡りますが、疲労と7時までに帰りたい気持ちで写真とかは撮ってる余裕はすでに無く、尾根幹復路も超える元気もなく、休憩なしのノンストップで家に帰りました。

 

少し前までは目的地だったところが途中の通過点だったり、帰り道に通り掛かる所だったりになるのがサイクリングのとても興味深いところだと思いました。たぶん人生での経験もそういう感じなんだろうな。次に宮ヶ瀬湖方面に来る時は裏ヤビツを登ろうと思います。

 

 

TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M

TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M

 
キャットアイ(CAT EYE) 自転車ベル OH-2400 真鍮製 ブラック

キャットアイ(CAT EYE) 自転車ベル OH-2400 真鍮製 ブラック

 

 

関連記事