二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

イツリア・バスクカントリー2018 第1ステージ をDAZNで見ました

昨日のブログで書いた通り、初めてサイクルロードレースの生中継でロンド・ファン・フラーンデレンを見たら思いの外楽しかったので、また見てみようと言う気になったわけですよ。今日はイツリア・バスクカントリーと言うスペインのバスク地方を一周するようなステージレースであります。

 

イツリア・バスクカントリーはもともとスペイン語のブエルタ・アル・パイスバスコという名前だったのですが、現地のバスク語の名前になったようですね。ちなみに、私のジェフサポ仲間にはスペインのバスク地方を拠点するアスレチック・ビルバオが大好きな人がいまして、毎年スペインまで行っているようです。ビルバオは変わったクラブで、バスク人(バスク出身だかバスクに縁のある人)しか選手にしないようなところなんだそうです。まぁ、ファンやサポーターにはそう言うのは無いみたいなんですけどもね。スペインはカタルーニャの独立問題とかありますし、何かと複雑な国なのでしょうか。

 

このレースには日本からバーレーン・メリダの新城幸也選手が出場していますし、同じくバーレーン・メリダからロンド・ファン・フラーンデレンにも出場していたニーバリ選手、バスク地方出身であるイサギレ兄弟が出場しています。ニーバリ選手は266kmを走り終えたあとすぐに移動しての翌日からのステージレースなんですが、プロの選手とはそう言うものなのでしょうか。

 

最近は仕事が忙しい事もあって帰りが遅くなり、中継を見始めたのが24時20分過ぎ頃だったかと思います。この時の状況としては最後から2つ目の3級山岳アイアを登り終えてからのダウンヒルからでした。丁度この3級山岳アイアの上り区間でメイン集団が逃げをグループを吸収したところだったようで、贅沢言うのであればその所から見たかったですね。とは言え、わりかしいいタイミングだったのではないでしょうか。

 

逃げを吸収した集団は縦一線となってダウンヒルをします。途中のラウンドアバウトで小さな落車などありましたが、大きな混乱は無いようでで、そのまま最後の2級山岳エルカノ・ガイナに入ります。このエルカノ・ガイナは距離は2km程度と短いものの最大勾配が20%となる激坂区間があるようです。ここでロットNLのログリッチェ選手、クイックステップのアラフィリップ選手、モビスターのキンタナ選手がアタックして先行します。メイン集団からはバーレーン・メリダのゴルカ・イサギレ選手などが追いますが差は開く一方となります。

 

アタックして抜け出した3人でそのまま行くかと思いきや、クライマーのキンタナ選手が遅れます。エルカノ・ガイナを登り終えると残り約3kmで2kmのダウンヒルとラスト1kmは2つのコーナーがありゴールとなります。抜け出た二人は懸命に先頭交代をしながらダウンヒルで攻め続け20秒ほどの差をキープしながらスプリント対決になり、追走は追いつかない模様。

 

最後のスプリントは先頭交代の末に前に居たログリッチェ選手の真後ろからアラフィリップ選手がスプリントを開始、ログリッチェ選手が反応してスピードを上げる前にアラフィリップ選手が抜き去るとそのままログリッチェ選手の前に入って蓋をするとアラフィリップ選手がスプリントを制することになりました。昨日もクイックステップ、今日もクイックステップという感じですね。

 

バーレーン・メリダはゴルカ・イサギレ選手が先頭から23秒遅れの集団で5位となりました。新城選手はアシストの役目を終えた後にグルペットでゴールした模様です。今回もレースの最も熱いと思われるところはバッチリ見れたのでラッキーだったかなと思います。第2ステージも見れたら見ます。

 

DAZN

DAZN

 
バスク地方の歴史――先史時代から現代まで (世界歴史叢書)

バスク地方の歴史――先史時代から現代まで (世界歴史叢書)

 
敗北のない競技:僕の見たサイクルロードレース

敗北のない競技:僕の見たサイクルロードレース

 

 

関連記事