二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

メダカ水槽をリニューアルしました

予告通りメダカ水槽をリニューアルしました。水槽台側に置いていた60センチスリム水槽から、テレビ台側の30センチ水槽を30センチキューブ水槽に新調してのリニューアルです。実は60センチスリム水槽と30センチキューブ水槽は水量がほぼ一緒と言うことで、生体をそのまま移してもあんまり問題が起きないわけですね。

 

購入したのがGEXのグラステリア300キューブと言うやつです。セットでスリムタイプの外掛けフィルターとマット、その他バクテリアなどの小分け品が入っています。外掛けフィルターはMサイズで、既存のLサイズより小さいので今回はLサイズを流用してMサイズは使いません。

 

スリムタイプの外掛けフィルターだけだと何かと心もとないので、今回は底面フィルターをエアレーションを兼ねて使うことにしました。砂利とも相性が良いので、期待したいところです。ちなみに、底面フィルターの上に洗濯ネットとかを被せておくと何かとよろしいようですが、写真には写ってませんね。

 

砂利をしいて、水草やら流木を前の水槽から移したら水を入れて完了です。先ほどまで隣で動かしていた水槽から移したので、特に水槽が安定するのを待ってから生体を入れるとか言うことはしなくて良いでしょう。まぁ、面倒だからそう言うことにしておきます。

ライトはこちら、GEXのPOWER III 300とか言うやつです。デザインも割とすっきりしていて邪魔にならない感じです。これを取り付けたら完成でございます。

 

黒のバックスクリーンを背面と左側にとりつけていますので、右斜め側からも観察することができます。なかなかいい感じに出来上がったのではないでしょうか、と、自画自賛するのでありました。

 

関連記事

 

中河原 ヤキトリヤでテイクアウトを頼んでみました

久しぶりに焼き鳥を楽しみたいなぁと思ってたのですが、奥さんの体調がそこまでよろしくないようで、一緒に飲みに行くのは自粛しようと思いました。が、やっぱり焼き鳥は食べたいし、奥さんも外には出たくないが、飲み食いはしたいと言うことで、テイクアウトすることになりました。

 

そんなわけで、お店まで出向いて注文します。注文の品が出来上がるまで、一杯だけ!ってことで、生ビールとなんとか刺しをいただきました。相変わらず非常においしいのであります。

 

こちらはテイクアウトで持ち帰った分でございます。もちろん、お店の中で食べるのが(後片付けのことも考えなくていいので)最高なのですが、テイクアウトでもイケるゼってな感じで今日は締めたいと思います。

 

 

 

 

関連記事

 

第9回まえばし赤城山ヒルクライムにエントリしました

赤城山ヒルクライムにエントリしました。富士ヒルにはすでにエントリ済みなんですが、この手のヒルクライムの大会にはまだ出たことがありません。本来ならば、富士ヒルに参加してみて、自分の向き不向き・趣味趣向を再確認してからエントリするべきなんでしょうか、まぁ、タイミング的には致し方ないですね。富士ヒル走ってみて、本当に絶望的に自分に向いてないと思ったら参加は見送ることにします。

 

さて、赤城山ヒルクライムにエントリするためには申告タイムが必要なようです。これは富士ヒルもそうなんですが、スタート順に影響します。早い人が遅くスタートすると、追い抜きが多く発生して危険だからと言うのが一番の要因だと思いますが、それとは別に同じくらいのタイムの人と走った方が早くなるってのもあながち間違いではないのではないかなと思うのです。

 

んで、私は過去に1度だけ赤城山ヒルクライムのコースを走ったことがあるのですが、その時は前日に足を攣りながら榛名山をなんとかギリギリやり過ごした翌日のライドで、脚が愉快なコンディションだったわけです。さらに、ものすごい暑さで死にそうでした。時期的にはこの大会と同じくらいの時期なので暑さは言い訳になんないんですけどね。

 

その時のタイムがなんと、2時間34分なのですよ。控えめに言って、2回くらい降りて休憩したとしても遅いですよね。なので、さすがにーってことで、2時間で申告しておきました。自分がどこまで出来るかなんてわからないんですよね。そういう意味でも富士ヒル後にエントリしたかったなぁと思うわけです。

 

 

関連記事