2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
12月1日に大泉洋さんと松田龍平さん主演の映画「探偵はBARにいる3」が公開されるらしいですね。映画館に映画を観に行くかどうかはわかりませんけれども、どっちに転んでも良いように前作を軽く予習をしておきましょう。ってことで、Amazonプライム・ビデオで…
世の中には頭のおかしい人が結構な割合で居まして、東京-大阪間を自転車で24時間以内に走破を目指すキャノンボールと呼ばれるライドをする人も居るそうです。 また、東京-名古屋間はキャノンボールの初級編と呼ばれているそうですが、私はその東京名古屋間を…
先日、多摩川サイクリングロード沿いをポタリングして「タマリバ」と言うお店でランチをしてきたわけですがね、その事をブログに書く時に色々調べてみたら「たまりば」と言う漫画があることに気がついたわけです。そりゃポチるしか無いっしょ!ってなわけで…
「男性は察することが苦手」だなんだとか言う増田がはてブを集めてましたね。まぁ、男とか女とかの違いはよくわかんないけど、察するより察してもらったほうが楽だからね。人間は楽な方に逃げるよね。でも、察してもらえない時に直接言葉で言うより我慢した…
小さい頃はサンタさんがいて不思議に夢をかなえてくれた。落ち込んだりするけれど私は元気です。もう11月も終盤になりまして、来月にはサンタクロースの活躍する季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はサンタさんを信じていた記憶はないの…
日々、Amazonさんがオススメするがままに、仰せのままにポチっている私だよ。ただ、漫画がオススメされたからと言って、何十巻も発売されているものをポチるのには金額が大きくなりすぎて勇気が要ります。そんなわけで、一桁巻しか出ていないものを気軽にポ…
自転車アニメじゃないけど自転車がいっぱい出てくるオートバイのアニメ「ばくおん!!」をAmazonプライム・ビデオで観ました。 先日買ったKindle fire HD 10が三本ローラーのお供に大活躍してくれています。 「ばくおん!!」と言う漫画とアニメは結構前から…
引きこもりのフリーターの自称魔女(本当に魔女だけど)の中二病患者であられますマヤさんと、漫画家の卵である豆山さんが深夜に夜更かししながらスカイプで会話しているだけってな感じの漫画である「マヤさんの夜ふかし」が最終回を迎えたもようです。 日常…
今年に多摩川沿いに引越したのはお伝えしている通りなんですけれども、サイクリングロード目当てだったけれども気軽に釣りができる事にも気がついたのです。釣りと言えばキャンプ場近くの釣り堀でニジマスとか釣って焼いて食べるくらいしかしなかったのです…
ロードバイクを購入してから1年が経ちました。今日現在でStravaの計測によるとローラー台を含めて3,664km走ったことになるようです。事の真偽は知りませんがネットの情報によりますと3,000~6,000kmくらい走るとチェーンが伸びてくるようです。もちろん貧脚…
約2年前にクロスバイクを購入してからと言うもの、ドリンク用のボトルを入れるためのボトルケージにはTOPEAKのものを利用していたわけです。何故かと言うと、ここまで乗るとは思っておらずに街中走るくらいだったらペットボトル運用がメインになるし、どちら…
チバっていこう!千葉っていこう!WIN BY ALL!わんわんお!って事で本日11月19日はJリーグDivision2の最終節がありまして、J1昇格プレーオフに出場出来るか否かが決定される重要な日なわけでございます。是非ともズッ友こと京都サンガF.C.には頑張っていた…
久しぶりにはてなブログの今週のお題「得意料理」に答えてみようと思います。ええ、ちょっとネタ切れ気味でしてね、すいませんね。 それなりに料理はするほうなのですが、最近はあまり作っていないかもしれません。奥さんにももっと御飯作ってよ~というリク…
勇者様が現れて魔王を倒してくれる。なんて思っていた時期が僕にもありました。どうもこんにちは、この世には勇者も魔王も存在しませんが、泥沼のような昇格争いは存在します。 メタ情報満載なRPGチックな世界観が楽しめると個人的に評判の「竜と勇者と配達…
プロテインなんてものはボディービルダーがまずいまずい言いながら飲むもんなんでしょ?修行なんでしょ?ってな具合に思っている人は多いんじゃないかなと思います。私も多分にもれず自転車を趣味にする前まではそう思っていたのですが、くたびれたオッサン…
今年、多摩川サイクリングロードが近いと言う理由(最優先じゃないよ)で中河原に引っ越してきたわけですが、焼き鳥屋とラーメン屋とチェーンの居酒屋ばっかりだなぁという印象でした。そして新府中街道は地方都市近辺の国道沿いのような感じで懐かしさも感…
子供の頃は毎年夏休みにキャンプと海水浴に連れて行ってもらったものです。キャンプは日光中禅寺湖、海は千葉の館山と行く場所はほぼ決まっていたのですが、今考えれば色んな所に連れて行ってもらえたらなぁと思うわけでございますが、おかげさまで栃木県、…
昨日ブログに書いた多摩川サイクリングロードからアクセスの良いカフェを巡るポタリングの続きですが、釣具の上州屋で餌を買ってから釣りにやってまいりました。場所は多摩モノレールが走る立日橋のテトラポット地帯になります。 奥さんはテナガエビを釣って…
最近やたらと女の子が釣りをする漫画が増えているみたいですけれども、流行っているんですかね?一時の山ガール的な流れでリアルでも釣りをする女の子が多くなっているのでしょうか?我が奥さんも釣りに行きたいと申しておりまして、大変喜ばしいことだと思…
多摩川を渡るJR中央線の立川駅・日野駅間と多摩大橋の多摩川サイクリングロードには結構お店があるんですよね。1人の時は距離的に中途半端で食事や休憩には使わないのですが、本日は奥さんとポタリングをしようってなことで距離的にちょうど良かったのであた…
全国のサイクルロードレースと水曜どうでしょう及び大泉洋フリークの皆さんおはようございます。当の私自身はサイクルロードレースにはそこまで強い興味は無いのですが、ハイライト的な映像や結果とかは観るけど長いレース全部は観てられないよーと言う感じ…
洗車のプロに聞く、ロードバイクの洗車方法 自転車乗りのユーチューバーとして最も有名なのは、けんたさんなのかなと思ってます。私もSONYのアクションカムを持っていますので、Youtubeにアップしたりして人気者になりたいと言う願望(ほら、試供品とか貰え…
あー、ビールってこんなに美味いもんなんだなって、いつもは缶ビールを缶のまま直のみだけど久しぶりにグラスに注いで飲んだら最高だった。こんにちは、三本ローラーで汗を流した後のビールは最高ですね。グラスはあんまり関係なかったや。 三本ローラーは良…
昨日ブログにてお伝えした通り、ミノウラの三本ローラーのR800を買ってハムスターに成ることを決めた私だよ。ロングライド時に履くホイールとタイヤはSHIMANO WH-RS81にパナレーサーのRACE A EVO3ですが、私にとってはそれなりのお値段なので大事に使いたい…
真ん中あたりを選ぶ日本人の癖は良くないぞ!ってね。主語がでかいよ。まぁ、なんとなくミドルグレードのものを選んじゃうよね。先日、貧脚に優しいギア比を求めて三本ローラーを物色してた時はミノウラのMoz RollerとR720とR800で悩んでて、真ん中くらいのR…
自転車競技部とは違うのだよ自転車競技部とは。と言う名言を吐いたのはランバ・ラル隊長なわけですよね、ま、嘘ですけれどもね。 自転車部は自転車競技部とは異なるわけであります。自転車競技部はロードレースやトラック競技を行う部活と言うことになります…
[注] 閉業した模様です。 隠れ家にはロマンがありますよね。隠れ家レストランが人気なのも頷けます。まぁ、今回行ったのは隠れ家レストランと言うよりは忍者屋敷のような小さい入口のお店。写真を見ての通り低身長の私よりも扉が低いです。 ま、忍者屋敷言う…
野球だとかサッカーだとかバスケだとかそう言ったメジャースポーツのスポーツ漫画などは別といたしまして、世によくある漫画やアニメの世界では部活を作るために人数集めて顧問を見つけるとか、そう言うのがよくあるパターンなわけであります。例えば、「け…
先月までがウソのような晴れ晴れとした三連休でしたが、いかがお過ごしでしょうか。私は初日に久しぶりに行けた貸畑で大木と化したナスの苗を引っこ抜こうとして腰をイワしましてちょっとダンシングが無理で強烈なヒルクライムとか無理なので、先週通れなか…
今月11月10日は私の結婚記念日にあたります、おめでとございます。そしてそこから5年が経過したことになるわけでございます。式を挙げたのはその約1年後なので気持ち的にはまだ4年かなと言う感じではあるのですけれどもね。 で、今回読みました漫画は「新婚…