二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

真鶴半島ぶっこみフエダイ '24 第6回戦で大失態

フエダイ(シブダイ)

フエダイ(シブダイ)

今回も真鶴半島の地磯にぶっこみフエダイ狙いでやってきました。夏休みをちょっとだけずらしたことで、世間的には平日になりますが、私はお休みなので朝までやろうかなと言う作戦でございます。

 

いつも通りに夜から入りましたが、この日は夜から雷雨の予報が出ていました。最悪雷雨になったら車まで戻って休憩して、過ぎ去るのを待つ予定です。で、一応雷雨が来る前に釣れるには釣れたのですが、小さめで30cmないくらいですね。

 

その後、予報通り雷雨がやってきたのでいったん退避です。磯場には他に誰もいなかったので、大丈夫だろうと大物の荷物は置きっぱなしで竿は畳んでおきました。普段は真鶴の無料駐車場に車を停めているのですが、退避のタイミングで有料駐車場の方に移動です。と言うのも、この有料駐車場は1日1,000円なのですが、停めてから24時間ではなく、日付をまたいでしまうと2,000円になってしまうので、それはちょっと出せないなぁ~と言うわけです。24時間1,000円なら有料駐車場の方に停めるのですがね。

 

そんなわけで、有料駐車場に車を移してからしばらく待機、雨はまだ降ってるけど雷が収まったタイミングで再出撃しました。が、釣果の方は無かったので、おとなしく帰っておくべきだったんですかねぇ。

 

で、大失態なのですが、帰り際にロッドケースとタモを積み忘れて帰ってしまったのですよね。普段と異なるところに車を停めたので、荷物の置き場所とか定まってなくて、失念してしまったわけです。そんでまぁ、それに気が付いたのは翌週の釣りに出かける前の積み込みの時だったと、そういうわけです。

 

積み込み忘れてなくしてしまったものは次の通りです。

基本的には高級なものは所有していませんが、ちょっと物量が多すぎて大へこみでございます。ロッドケースは移動の時に擦り過ぎて穴が開いてきてしまったので、そろそろ買い替え時かなぁとか思っていましたがねぇ、モバイルパックのうち1本は最近買ったばっかりなので、ダメージが大きいです。

 

関連記事