二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

東伊豆の汐吹崎に主にぶっこみ釣りにやってきました

ぶっこみ釣りの釣果 カサゴ
ぶっこみ釣りの釣果 アカハタ
ぶっこみ釣りの釣果

前回、真鶴半島は番場浦にてぶっこみ釣りで29cmのカサゴを釣り上げて調子に乗っています。今回は東伊豆の汐吹崎だとぶっこみ釣りで何が釣れるんだい?と言うことでやってきました。

 

仕掛けやタックルは前回同様に、ショアジギング用のジグキャスターMXにオモリと餌をつけてフルキャストして放置する感じです。でも何か遠くの方は砂地っぽいので、なるべくゴツゴツしたあたりを狙います。

 

結果、カサゴとアカハタが釣れたけれども、どちらも大きくないのでリリースです。そう言えば以前のここでの釣りでエギングの人が夏場はロックフィッシュを狙ってるけど、ここはイマイチと言っていたので、根魚の魚影は濃くないのでしょうか?それとも私の狙いが間違ってるのでしょうか。

 

待つだけの釣りに飽きたので、エギングやら何やらやってみますが、うんともすんともな感じでた。まぁ、へたくそだから釣れないんでしょうね。

 

ブダイ

ブダイ

ふと、内湾の足元を何気なく見ていたら、大きな魚影が行ったり来たりしているではありませんか。コレはブダイってやつだろうなと思い、釣りあげてやろうと試みますが、どうやって釣ったらいいのか。とりあえず、エギングロッドにガン玉と針にオキアミをつけて落としてみますがフグに瞬殺されてしまいます。

 

以前何かで見た情報によると、冬場は海藻を食べていて、夏場はカニやエビの類を食べてるそうな。じゃあってんで、その辺に生えていたヒジキっぽい海藻をつけて垂らしてみるとグワッと持っていくアタリ、思いのほか簡単に掛かったのでびっくりしましたが、エギングロッドでは抜き上げられません。こんな簡単に釣れると思ってなかったのでタモも先端に置きっぱなしでした。糸を持って抜き上げようとして水面近くに上がってきたところで暴れたので痛恨のラインブレイクです。

 

エギングロッドでは戦えないと思ったので、ジグキャスターに持ち替えて、タモを持って再度挑戦です。結構魚が暴れてたからもうダメだと思ってたんですが、コイツ馬鹿なのかな?と思うほどアッサリ釣れました。しかも2匹も。カラー的に大きい方がオスで小さいほうがメスですね。

 

まな板の上のブダイ

まな板の上のブダイ

一応、冬の海藻を食べてるシーズンは美味しいけれども、夏場のエビカニ等の甲殻類を食べてるシーズンは磯臭くてあんまり美味しくないらしいです。時期的にはGWなので、微妙なところですが、海藻餌で釣れたのでギリギリセーフなんじゃないかと言うことで、持ち帰ってきました。サイズは47cmといったところでしょうか。

 

そしてこの顔である

そしてこの顔である

そしてこの顔である。諸説あるが、ブダイのブは不細工の意味があるとかないとか。愛嬌があるとも言えるし、怖いとも言えるなんとも、いや、なんともな面構えである。

 

料理は次回。

 

 

関連記事