二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

テレビ台をDIYで作ってみました

今年の4月に家を買って引っ越したのですが、引っ越しを決断させた一つの出来事がテレビが壊れたと言うことになります。で、部屋が広くなったのでワンサイズ大きいテレビのSONY BRAVIA KJ-55X8500Dを買ったわけですが、既存のテレビ台からは左右がはみ出ていると言うオチャメっぷりなのです。

 

ソニー SONY 55V型 4Kテレビ ブラビア  KJ-55X8500D

ソニー SONY 55V型 4Kテレビ ブラビア KJ-55X8500D

 

折角だからDIYで作ろうよってなわけで色々考えつつも材料を調達に行ってきたのでありました。

 

寝室に作った棚とほぼ同じ構成じゃん!とツッコミを自分でも入れたいのですが、材料はこんな感じでございます。本当はディアウォール的なものを立てて壁掛けにしてやろうかなと思っていたのですが、上部にはエアコンとか明かり採りの小さな小窓があったりと何かと不都合なので、普通のテレビ台になります。

 

パイン集成棚板支柱 27×60×1500mm 4本入り
 

天板になる板と、板を簡単に組み込める支柱をホームセンターで買ってきて組み立てますが、ホームセンターには支柱の高さが90mmのものが最小だったので、思い切ってカットカットします。 

 

そこで取り出したのが昨日紹介したマキタの充電式のマルノコです。いい具合の高さでカットして使用します。ほんとマルノコは木材カットするのが簡単になるのでオススメですね。ギーコギーコしなくていいってホント楽ちん。

 

で、ですよ、作ってみて設置したらですね、テレビの重さで天板がたわむんですよね。そんなわけで急遽補強をすることになりました。補強と言っても、同様の支柱を同様にカットして裏側に2本入れるだけなので、簡単です。

 

支柱2本で補強したらだいぶましになったと思います。まだ写真で歪んでいるように見えるのであればそれはカメラの広角レンズのせいか、心が歪んでいるからなので、今回の所は大目に見てさしあげましょう。ひょっとしたら前面中央にも補強するかもです。

 

今のところ、右側にスペースがあるので、こちらには同じ構成で中段の板が無いものを作って置こうかなと思っています。あと、奥さんには引き出しも作ってくれと言われましたので、検討したいと思います。

 

 

関連記事

 

マキタの充電式マルノコを買いました

引っ越す前から興味のあったDIYですが、引っ越してからは本格的にやるようになりました。本格的にやるようになるとますます道具が欲しくなってしまうんですよ、あ、私の場合はね。最近は電動工具が色々と欲しくて物色してまして、すでに電動ドリルドライバーは購入して色々便利に使っているのであります。

 

で、次に欲しくなったのが木材をカットするためのノコギリなわけです。ホームセンターには木材加工コーナーがあって道具が利用できるのですが、やっぱ触っていると自分でも欲しくなってしまう。で、電動のマルノコを買ってみることにしました。

 

購入したのは充電式のマキタのマルノコ。電動ドリルドライバーを買った時にバッテリー2つと充電器もついていたもので、共有出来るので良かったです。コンパクトな割にパワーは

 

実際に使っている様子はこんな感じ。これは撮影のために左手で持ってますが、利き手は右なので実際に作業中は右手で持ってます。これでガガガッと進めていくといい感じに切れます。とにかく手動のノコギリでギコギコやる時間もパワーも節約できるので、とっても便利だと思いますよ。

 

マキタ 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah バッテリー2個付き DF030DWX

マキタ 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah バッテリー2個付き DF030DWX

 
マキタ(makita) リチウムイオンバッテリ BL1013 10.8V 1.3Ah A-48692

マキタ(makita) リチウムイオンバッテリ BL1013 10.8V 1.3Ah A-48692

 

 

関連記事

 

ロードバイクで和田峠と甲武峠を超えて檜原村まで行ってきました

f:id:t-horikiri:20170624132149j:plain

つい先日の事になりますが、ヒルクライムが少しでも楽になりますように!と願掛けをしつつもコスパが良い軽量ホイールのSHIMANO WH-RS81 C24を購入したのです。で、近所の坂を練習台として走ってみましたが、実際にヒルクライムしてどんな感じか確かめてやろうじゃないか!と言うわけで、今まで行ったことがあって歯ごたえのあるところと言うわけで和田峠まで行ってきました。

和田峠はクロスバイクで行ったことのある峠で、3.6kmと峠本体の距離は短いもののパンチのある斜度がずっと続く感じの大変ヤラレ甲斐があるところでございます。そして、この日も先週からの夏風邪が治らずに鼻水を垂らしながらのライドとなりました。

 

f:id:t-horikiri:20170624120318j:plain

和田峠までのルートは最近よくお世話になっている浅川サイクリングロードを通って行きます。前回高尾山方面に行った時は南浅川沿いに進みましたが、今回は北浅川沿いに進みます。沿いに進みますと言いながら北浅川沿いに出ることなく陣馬街道に出てしまったのでこのまま陣馬街道を進んでラストコンビニのファミマで休憩と補給をします。

 

f:id:t-horikiri:20170624132206j:plain

結果、やはり和田峠は強敵だった。登りきった峠の茶屋でかなりグロッキー状態でゼェゼェハァハァいってました。こんな辛い思いするなら来るんじゃなかった!とか思ってました。

考えてみたら最近あんまりロングライドしていなくて、体力がかなり落ちてたんだろうなと思いますし、鼻水に汗が混じってダラダラ垂れてくるので息苦しかったですね。そして、日焼け対策のUVフェイスカバーは平地を走っている時は良いけど、ヒルクラ中はとても暑くて汗びっしょりになります。

で、結局タイム的には去年クロスバイクで登ったときのほうが5秒ほど速いタイムとなっていました。あの頃は自転車通勤真面目にやってたし、体力あったんだな〜と思います。少しだけ反省。

 

和田峠からは相模湖側にダウンヒルしていきまが、途中で後輪がおかしいな?って思ったらパンクしてました。和田峠は多少路面が荒れている所があるので、ダウンヒル中に何か鋭利なものを踏んづけてしまったのでしょう。

案の定、タイヤに鋭利な小石のようなものが刺さっていました。写真は取り除いた後なんですが、きっちりと何かが食い込んだ跡がありますね。ささっとチューブを交換して先に進みます。

 

f:id:t-horikiri:20170624140813j:plain

今回は相模湖には出ないで山梨県上野原市を通って檜原村に出るルートを選択。左の藤野駅が相模湖側、右が上野原側になりますが、せっかくダウンヒルしてきたのにもう上り坂が見えて、ちょ、えっってなります。

 

f:id:t-horikiri:20170624144240j:plain

さすがは山梨県ですね、この絶景な山々を眺めつつのライドは辛い辛いとは思いながらも癒やしになってくれます。ひょっとして曇ってなかったら富士山とかも見えてしまう感じなんでしょうか?

 

f:id:t-horikiri:20170624145532j:plain

そして、こんなところにゴルフ場の建物が見えてきます。なんかドイツとかヨーロッパのお城みたいな雰囲気ですね、嘘ですよ。別にこんな山奥にゴルフ場作らなくてもいいと思うんですけれどもね。

でも、地図上でゴルフ場があるとどこかに激坂があるんじゃないかなと、わくわくしてしまう自分がそこにいるのです。

 

f:id:t-horikiri:20170624150241j:plain

山梨県道33号 上野原あきる野線に出ると甲武トンネル、甲武峠までのヒルクライムになります。和田峠を登ったあとにこれが来るのは正直しんどいですし、風邪のせいか暑さのせいか頭と身体がかなりヒートアップしているのです。そして止まらない鼻水。

 

f:id:t-horikiri:20170624155443j:plain

甲武峠は和田峠ほどの激坂ではなかったものの、消耗しきった私のは辛すぎました。最後の180度のカーブ手前で一度力尽きて休憩をはさみ、さらにトンネル手前にある展望所的な休憩スポットでしばらく休憩しました。本格的にダメな子になってしまったようです。

景色はまあまあ良かったですが、やっぱ夏場はどうしてもガスってしまっているので、もっと気温が下がった時期の方が眺めはいいですね。そして、この場所はハエがぶんぶん飛んでいて、ひょっとしたら死体でも転がっているんじゃね?とか思って急に怖くなるスポットですね、ま、涼しくなって良いね。

 

f:id:t-horikiri:20170624155914j:plain

いよいよ甲武トンネルをくぐります。ここのトンネルは結構な距離があるので注意が必要ですし、調べた所によると、走り屋さんの車が通るっぽいので気をつけましょう。で、このトンネルが登り基調だったらどうしようと思っていましたが、上野原側からだと下りになりますので、そこは安心できます。

 

f:id:t-horikiri:20170624162907j:plain

やったー!後は下りだけだー!と都民の森へ行く檜原街道を逆に下っていきます。そして檜原村の唯一の良心と言って過言ではない(過言です)檜原とうふのちとせ屋さんで豆腐ミルクソフトクリームとおからドーナッツで補給をしてから帰ります。

 

NEWホイールの感想

正直言って和田峠でNEWホイールの感想とか言うのが間違ってました。今の私にはどんなホイールでも辛いという事が身にしみてわかったきがします。今度はもっと大人しい峠をいくつかめぐるライドにしてみたいと思います。ただ、本当に信号待ちからの発進は簡単に巡航速度までもっていけるので楽でしたね。

そんなことより早く風邪治して、ロードバイク乗りまくって、ヒルクラ体力を元に戻したいです。

 

 

 

関連記事