二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

マキタの充電式マルノコを買いました

引っ越す前から興味のあったDIYですが、引っ越してからは本格的にやるようになりました。本格的にやるようになるとますます道具が欲しくなってしまうんですよ、あ、私の場合はね。最近は電動工具が色々と欲しくて物色してまして、すでに電動ドリルドライバーは購入して色々便利に使っているのであります。

 

で、次に欲しくなったのが木材をカットするためのノコギリなわけです。ホームセンターには木材加工コーナーがあって道具が利用できるのですが、やっぱ触っていると自分でも欲しくなってしまう。で、電動のマルノコを買ってみることにしました。

 

購入したのは充電式のマキタのマルノコ。電動ドリルドライバーを買った時にバッテリー2つと充電器もついていたもので、共有出来るので良かったです。コンパクトな割にパワーは

 

実際に使っている様子はこんな感じ。これは撮影のために左手で持ってますが、利き手は右なので実際に作業中は右手で持ってます。これでガガガッと進めていくといい感じに切れます。とにかく手動のノコギリでギコギコやる時間もパワーも節約できるので、とっても便利だと思いますよ。

 

マキタ 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah バッテリー2個付き DF030DWX

マキタ 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah バッテリー2個付き DF030DWX

 
マキタ(makita) リチウムイオンバッテリ BL1013 10.8V 1.3Ah A-48692

マキタ(makita) リチウムイオンバッテリ BL1013 10.8V 1.3Ah A-48692

 

 

関連記事

 

寝室のタンス的な棚をDIYで作ってみました

DIYで作ったタンス的な棚の写真

我が家の寝室には小さいながらもウォークインクローゼットがあるのですが、本当に小さいので二人分の衣類を収納するには手狭となっていて、寝室にはまだ引っ越しの時のダンボールが置いてあるような状態なのです。

 

DIYで作ったタンス的な棚を置く前の写真

そんなわけで、衣類や小物類を収納するための棚をこしらえてみましょうと言うことで早速DIYでレッツトライ!因みに置くのはこの部屋の左側になります。床に直置きしていた衣類の一部をベッドの上に退避しつつ作業開始。

 

DIYで作ったタンス的な棚の材料の写真

用意した材料はこちら。棚板になる1820*450*18の板が3枚と、棚の柱になる棚受け兼支柱が4本と、これを留めるビスです。どれもホムセンに売っているので簡単に手に入りますね。

 

パイン集成棚板支柱 27×60×1500mm 4本入り
 

ホムセンで買ったので具体的な商品名はわからないのですが、こんな感じの柱を使います。実際に使ったのは棚板の角にあてがうタイプのもので、90度の角度がついています。色も白や黒やとあるので、部屋に合わせて好きなものを選べば宜しいかと思います。

 

DIYで作ったタンス的な棚の配置後の部屋の写真

組み立てはものすごく簡単で、電動ドリルドライバでビスをガガガッと打ち込むだけです。1枚の板の角につき2本なので、合計24本打ち込んで完了ですよ、およそ15分くらいで出来ちゃうなんて、自分でヤラなきゃ損じゃないすかねー。部屋に合わせて好きなサイズで出来るのがDIYの良いところなんじゃいかなと思います。

 

で、実際にはこんなカゴを用意して使用します。まだカゴは購入してないのですが、こちらは奥さんのセンスにお任せしようと思います。

 

関連記事

 

キッチンの食器棚をDIYで作ってみました

DIYで作ったキッチンの食器棚の写真1

新築の一戸建てを買って実際に住んでみると家にあった家具が欲しいなってことなんですけれども、なかなかサイズの合う無駄のない家具を見つけるのって苦労するんですよね。ある程度規格化されたサイズなのかも知れませんが、冷蔵庫とか大きめの家具を置いてみると余白がなんとも苦しい感じになってしまうのです。

であれば、ってことでDIYで作ろうやって事になるのですが、こんだけの大物は初めてなのでビビリながらもキッチンの棚を作ることにしました。奥行きが570mmで冷蔵庫を置くのですが、この冷蔵庫はそのうちサイズが変わる可能性も考慮しないといけませんね。

 

ツーバイ材にペンキを塗る写真

先日紹介したロードバイクとクロスバイクのラックでも活躍したディアウォール式で作りたいと思いますので、まずはツーバイフォーの木材を買ってきて、キッチンの雰囲気に合った感じに白く色を塗ります。今回は合計8本ですね。

 

平安伸銅工業 LABRICO  DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1

平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1

 

今回もディアウォールではなく、ツーバイフォーアジャスターの白を使います。これでツーバイ材を8本立てたら棚支柱を取付けます。

 

WAKI フィット棚支柱 ステンレス 白 845mm

WAKI フィット棚支柱 ステンレス 白 845mm

 
WAKI フィット棚受 白 4個入 WLS-112W

WAKI フィット棚受 白 4個入 WLS-112W

 

近所のホームセンターで買った和気産業のフィット棚支柱とフィット棚受の組合せで電動ドリルドライバーでバキバキとネジを打ち込んでいけばだいたい完成です。

 

ラクダ ツーバイフォー定規

ラクダ ツーバイフォー定規

 

棚支柱を固定する場所をキチンとしないと棚板を這わせたときに斜めになってしまうので、図る必要があるのですが、このツーバイフォー定規があると非常に便利でした。アジャスターに定規をあてがって穴の所にペンで印をつけたら、印に電動ドリルで打ち込むだけ、簡単、素晴らしいです。

 

シンワ測定 ブルーレベル マグネット付 300mm 76379

シンワ測定 ブルーレベル マグネット付 300mm 76379

 

さらに棚支柱を仮止めしておいて、水平器で図りながらやるとなお良いですし、ツーバイアジャスターで突っ張るツーバイ材がきちんと垂直に立っているかを調べるのにも使いました。今後もDIYで色々作っていきたいので、このあたりの工具は持ってて損はないですよね。と、自分に言い聞かせておきます。

 

DIYで作ったキッチンの食器棚の写真2

最後に棚板を入れれば完成となります。棚板の奥行きが570mm以上のものがホームセンターであまり売っていなくて、結構いい値段してしまうので、インターネットで購入しました。

 

www.mokuzaikako.com

木材加工.comさんですと、指定のサイズにカットして送ってくれるのでとっても便利です。普通にカットしてくれるだけでなく、角を丸めたりと色々とやってくれるようですが、今回はカットだけお願いしました。

実物を見れないのでちょっと不安ではありましたが、期待通りの質感のものが届いたので非常に満足度が高いです。次回以降も機会があればこちらでお願いしたいなと思うのです。

ただ、クレジットカードで決済したかったのですが、代引きになってしまったのがちょい残念ではあります。

 

とりあえず完成しましたが、まだ収納するものの配置が定まってないので、これからもちょこちょこ弄りながら高さとかを調整したいなと思います。奥行き570mmって結構長いので、レールとかやったらいいかな?とか、ネジ式のフックをつけたりだとか、自分で作ったものなので自由自在でなかなか発展性があって楽しいんじゃないかなと思います。

 

関連記事