二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

高尾山に登ってきました

このブログを書いているのは2018年です。写真があったので思い出しながら書いてみようと思う企画です。

秋深くなってきた11月23日です。せっかく東京にいるのだから高尾山くらい登っておきたいと言うわけで、奥さんと高尾山に登ってきました。私たちは朝が苦手なので、山登りを始めたのも午後になってからと言うやる気のなさです。

 

今回は高尾山の登山ルートの中でも人がわりと少ない傾向にある6号路であります。さすが人が少ないだけあってまだまだ序盤なのに道の真ん中に大きなクモが垂れ下がっております。

 

6号路はあんまり広くないので、昼過ぎまでは登りのみの一方通行ですが、3時くらいになると一方通行が解除されて降りてくる人もいて大変です。途中の写真スポットもすっ飛ばして山頂にやってきました。すごい人です。

 

頂上はどこ見ても人ヒトひとなのです。運よく空いたテーブルとベンチのところで、お湯を沸かしてコーヒーを頂きました。うん、気分が良いですね。

 

帰りも1号路の混雑を避けるために4号路で帰ります。あんまり景色が良くないですね。

 

ケーブルカー乗り場付近はそれなりに良い景色です。東京のどの街あたりが見えているのがよくわかりませんが。

 

高尾と言ったらやっぱりとろろそばですよね。どこのお店に入ったか記憶が薄いですが、「つたや」と言うお店だったと思います。ビールと天ぷらもいただきました。大変満足です。

 

高尾山全植物?草・木・シダ1500種

高尾山全植物?草・木・シダ1500種

 
るるぶ高尾山 (国内シリーズ)

るるぶ高尾山 (国内シリーズ)

 
高尾山と中央線沿線の山 陣馬山・生藤山・権現山・扇山・百蔵山・岩殿山・石老山・九鬼山など (ヤマケイアルペンガイド)
 

 

関連記事