二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

「スマイリング! ~晴れやかなロード~」と言う漫画を読みました

自転車ロードレースの漫画と言えば「弱虫ペダル」で間違いないのかなと思います。そりゃもう「弱虫ペダル」の人気のおかげでロードバイクに乗り始めた人も結構居るようですし、人気キャラクターが乗るロードバイクのメーカーさんは足を向けて眠れない日々が続くわけですよね。そればかりか、ロードレースのチームまでスポンサードしているって言うのは素晴らしい限りだと思うわけであります。

 

ただ、まぁ、漫画と言えばフィクションなわけでありまして、どのスポーツ漫画におかれましても、過剰なスキルやテクニックやパワーや根性が登場してしまって、中高生でこのレベルだとプロ選手とかどうなっちゃうのよ?ってな突っ込みをせざるを得ない事になるわけですよね。見てないけどテニプリとかどうなっちゃうのよ?ってね、見てないけど。

 

そんなわけで、空気を異常に吸い込んで風船の様になったり筋肉がパンパンになったり、ケイデンスを30回転平気で上げられたりする高校生が居る中で、割と現実的な路線に収まっているけれども、熱いバトルがある漫画の方が個人的には好みかなぁと言う気がします。

 

そう言った意味で、「かもめ☆チャンス」何かは異常なダウンヒル能力があるとは言え、割と現実的だったりするし、今でこそ漢ギアよりも軽いギアでくるくる回すのが主流ではあるものの「シャカリキ」何かは純粋に熱い漫画なんじゃないかと思うわけですね。

 

で、ようやく今回読んだ「スマイリング! ~晴れやかなロード~」と言うお話になるわけですが、一言言っておくと、熱い!きっと熱い!たぶん熱くなるんじゃないかな!ま、ちょっとは覚悟しておkってな感じですね。私は読んだことありませんが、元は小説が原作となっているようで、その小説の漫画版となっています。

 

お話の内容としては母子家庭で貧乏な中学生の俊太君なんだけど、父さんに貰ったママチャリを切っ掛けで自転車が大好きになるんだけれども、貧乏過ぎてロードバイクが買えないわけで、ただ、その自転車大好き加減から自転車屋のオヤジに気に入られてレースに出る!ってな感じの漫画なわけです。

 

オヤジに貰ったママチャリだったりとかは「シャカリキ」を感じさせるし、実はその自転車屋のオヤジが凄い人でツールで活躍が期待されたチームのメカニックだったり、レース中の事故の責任を押し付けられて追い出されたり、その事故を起こした選手が俊太のライバルとなる人のコーチだったりと、どこか「かもめ☆チャンス」とかで聞いたことがありそうな設定だったりとかで、色々と熱くなるんですよね。

 

まだまだ実際に盛り上がるところまでお話は進んでいないけれども、どうしても期待したくなってしまうわけです。来月には3巻も発売されるようですので、楽しみに待ちたいと思います。

 

 

スマイリング!?晴れやかなロード? 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)

スマイリング!?晴れやかなロード? 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)

 
スマイリング!?晴れやかなロード? 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)

スマイリング!?晴れやかなロード? 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)

 
スマイリング! 岩熊自転車 関口俊太 (中公文庫)

スマイリング! 岩熊自転車 関口俊太 (中公文庫)

 

 

関連記事

 

三本ローラー時の痺れ対策はその後どうなったのか


自転車のススメ #5 テクニック篇(2)

浅田監督のように全日本プロ選手権で優勝したり本場欧州でプロとして走っていたようなガチの人であれば三本ローラーの上でダンシングしたり出来るようになって、お尻を上げたりポジションを変えたりと言うことが出来るのでしょうが、私のようなオッサンになってロードバイクに乗り始めたような人に取っては三本ローラーでポジションを変えると言うのは非常に難しいのであります。

 

そんなわけで、基本的にポジションを変えるのが難しい三本ローラーではずっとシッティングなので、股間が圧迫されて痺れてしまって何かに覚醒めることになるわけですね。私も非常に困っていたので、低反発クッションのサドルカバーを取り付けたりしていたわけです。が、今は結構慣れてきたのもあって使ったり使わなかったりしています。ユニクロのエアリズムのパンイチで乗ってるときもあるくらいですかね。

 

tenu.hatenablog.jp

そんなわけで、しびれ対策に困ってる人は結構いるのですが、結局どうしたら良いか?って言うと、慣れるのを待つってのが良いと思います。まぁ、結局そんなもんですよ。

 

と言うだけだとアレなんで、個人的に変えてみた点はと言うと、サドルを前に出して上げました。これはいくつかサドルをお試しした時に前目につけたら楽だった経験からなのですが、こうすると足に過重がかかりやすくなるのでお尻に負担がかかりません、もちろん、その分だけ足に負荷がかかるので、ローラーに乗る時間ならいいけど、ロングライドに出かけると足が売り切れやすくなるでしょう。

 

今でも45分以上三本ローラー回すときは30分に一度は降りて休憩するようにはしていますが、これはお尻のしびれ対策以外にも降りて給水する意味もあります。まだまだ三本ローラー乗りながらの給水は怖いしボトル洗うの面倒からペットボトルで飲むからですけどね。

 

そう言えば、四尾連湖にキャンプに行きたいなぁ。

 

 

関連記事

 

アクアリウム入門以前「ミズハコセカイ」と言う漫画を読みました

私は新卒入社の時に入社前研修的なものは無かったのですが、「プログラミング入門以前」とか言う本を渡されて読んだ記憶があります。まぁ、中身については一切記憶がないのですけれどもね。たぶん、プログラミングを始めるにあたっての心構えとかそんな感じの事が書いてあったんじゃないですかね?知らんけど。

 

さて、今回読んだのは「ミズハコセカイ」と言う漫画でございます。ミズハコセカイとはつまり、水槽に水を入れているその世界だよってことでありまして、一般的な用語にしれみれば「アクアリウム」という事になるわけですね。

 

これからの人生と言うか何というか、そう言うのに悩んでいたと言うか、漠然としたものの前に手も足も出ずにただ日常を過ごしていた大学生が、偶然通りかかったアクアリウムのショップに気を取られます。そのショップの娘さんである女子高生の杏優ちゃんと知り合ってドギマギしながらも仲良くなりつつアクアリウムをやってみるぜ!ってのがこの漫画のストーリーになるかと思います。

 

この一冊で完結という事なので、アクアリウムのHowToを盛り込む事が出来ないわけですので、ほんのさわりの部分と、アクアリウムの良さやアクアリウムにハマってしまうポイントなどが紹介されていると言った感じですかね。ストーリー的にも1冊でってことなんで、とんとん拍子過ぎるのですが、まぁ、致し方なしと言う感じですよね。

 

実際にアクアリウムを始めた初心者の私としては、もうちょっと腰を据えた感じで続いてくれたら良かったのになぁと残念に思うわけですね。杏優ちゃんはあざとかわいいです。

 

ミズハコセカイ (ヤングキングコミックス)

ミズハコセカイ (ヤングキングコミックス)

 
絶対服従お嬢様 (ヤングキングコミックス)

絶対服従お嬢様 (ヤングキングコミックス)

 

 

関連記事