二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

アクアリウムに自然発生したヤゴが孵化したようです

さっくりと時間をかけずに書ける内容のブログネタが思いつかなかったので、結構で7月くらいの話になります。4月のブログでアクアリウムにイトトンボと思われるヤゴが自然発生したと言うのを書いたのですが、まぁ、自然発生つっても、どこからか迷い込んだイトトンボが産卵したか購入した水槽に付着していたかのどちらかなんですけどね。

 

しばらくしてヤゴが見当たらなくなってしまったので、多摩川でテナガエビを釣ろうとして釣れなかったときに一匹釣れた魚を水槽に入れていたのですが、そいつがヤゴを食べてしまったのかなぁとか思っていたのですが、リビングにイトトンボが現れました。

 

いつの間に孵化したのか?と思って水槽周りに抜け殻が無いか確認したところ、ちゃんと抜け殻がありました。空気ポンプの空気が通る白いホースの上で孵化していたようですね。孵化したイトトンボはお外に逃がしてあげましたが、こうして無事に大きくなって巣立ってくれたのは非常にうれしいもんですね。

 

あと、ヤモリが家の中で発見されました。害虫とか食べてくれると思うのでそのまんまにしておきたいと思います。

 

すごい虫の見つけかた

すごい虫の見つけかた

 
水辺の虫の飼いかた―ゲンゴロウ・タガメ・ヤゴほか (虫の飼いかた・観察のしかた)

水辺の虫の飼いかた―ゲンゴロウ・タガメ・ヤゴほか (虫の飼いかた・観察のしかた)

 
ヤモリ 育てて、しらべる 日本の生きものずかん 10 (育てて、しらべる 日本の生きものずかん) (育てて、しらべる日本の生きものずかん)

ヤモリ 育てて、しらべる 日本の生きものずかん 10 (育てて、しらべる 日本の生きものずかん) (育てて、しらべる日本の生きものずかん)

 

 

関連記事

 

多摩川のエビが生まれたり二代目のメダカが産卵したり賑わってます

先月に多摩川でテナガエビを釣りに行ったんですよね。結局テナガエビは釣れなかったのですが、ヌマエビ(ミナミヌマエビだと思う)を手づかみで捕まると言ったことをしていたんです。 実はこの捕まえたヌマエビは子持ちでして、そのまま水槽にドボンしていたわけですが、気がついたら卵が孵っているようでした。

 

こちらが拡大したものになります。すごいちっちゃいエビが何匹も何匹もいて賑わっているんですよね。これは面白い。多摩川で釣ってきた小魚も居るので食べられやしないかと心配しておるんですが。

 

もう一つ、去年からメダカを飼い始めまして、最初はすぐ死んじゃったりなんかしてたんですが卵を生むようになってわーい、って育ててたんです。で、育てた二代目もそれなりに大きくなったなぁと思ってたら、二代目も産卵するようにまで成長してました。

 

拡大してみるとお尻のところに丸い透明のぼーるのようなものが見えるでしょうか。こいつらなかなかすばしっこいからピント合わせるのが非常に大変ですよ。こうやってだんだんと二代目なのか三代目なのか、はたまたもっと子孫なのかわからなくなってくるんでしょうが、なかなかに嬉しいニュースなのでありました。

 

 

関連記事

 

アクアリウムにイトトンボのヤゴと思われる生物が自然発生しました

去年の夏からメダカを飼育しているのですよ。黒メダカと白メダカとその子どもたちとヤマトヌマエビさんが暮らしている大きめの水槽があるのですが、観察していると見慣れない生物が居るのがわかりました。画像の中央に何かが存在しているのですが、おわかりいただけただろうか。

 

拡大して色味とかを変更してみるとこんな感じの生物であります。シッポが三本あるのが特徴的でありまして、これは三本ローラーにもっと乗りなさいと言う神からのお達しだと思うんです。

 

それは良いとして、Googleさんを駆使しまして色々調べてみるとイトトンボのヤゴっぽい感じであります。画像検索の結果を観るに、アオモンイトトンボっぽい感じがしますね。

 

開けておいた窓から入ってきたイトトンボの成虫が卵を生んだのか、購入した水草などに紛れていたのかは不明ですが、3匹ほどいらっしゃる模様なのでせっかくなのでこのまま成長して羽化するのを待ってみたいと思います。

 

ちなみに、ヤゴは肉食っぽいのですが、イトトンボのヤゴは小さいので成体のメダカやヤマトヌマエビなどは食べられないと思いますので、放置して様子を観てみます。流石に糸子とまで呼ばれるメダカの稚魚は餌になってしまうこともあるようですが、メダカの成体は稚魚を食べてしまうこともあるらしいので、そのままでも良いかなと思います。稚魚は見つけ次第スポイトで吸って稚魚用の水槽に入れているので問題ないんじゃないかなと思います。

 

漫画「飼育少女」では観察が大事やで!ってことも言っていますし、日々観察しているとこのような発見もあるんですね。

 

身近なヤゴの見分け方 平地で見られる主なヤゴの図鑑

身近なヤゴの見分け方 平地で見られる主なヤゴの図鑑

 
学校プールのヤゴのなぞ

学校プールのヤゴのなぞ

 
飼育少女(1) (モーニング KC)

飼育少女(1) (モーニング KC)

 

 

関連記事