二段階紆余曲折

小並感満載で日常的なことを。

奥さんとポタリングで近所の公園三昧してきました

「食と農」の博物館のサボテンの写真

今年に入って色々あって忙しい日々を過ごしています、主に奥さんが。そんな中たまには一緒にお出かけしたいと言う私の願望を察したのかポタリングに行こうと言ってくれました。とても感謝。3連休にも感謝。

 

「食と農」の博物館のニワトリの写真

とは言え、あまり時間はないのでそんな遠くない距離で楽しめるところってなわけで、近所の公園を幾つかまわってみました。ま、最初からまわってみようと思ってたわけではなくて、結果的にそうなったと言う事なんですけれどもね。

 

「食と農」の博物館の館内の写真

まずは馬事公苑。馬事公苑に来てみたのですがどうやら東京オリンピックの馬術の競技会場になるらしく今年に入って工事中で閉鎖されていました。とても残念ではあるのですが、「食と農」の博物館に入って色々と見学してまわります。

 

「食と農」の博物館のイグアナの写真

「食と農」の博物館の隣には小型の動物園兼植物園みたいなところもあります。割りと大きなリクガメとか猿っぽい生き物とか、イグアナなんかもいるので観察したりどこに居るのか探してみると楽しいかもしれません。

 

「食と農」の博物館のクリオネの写真

クリオネは想像以上に小さかった。テレビとかで見るとアップだからもっと大きい生物なのかと思ってましたよ。

 

続いては馬事公苑からすぐ近くにある砧公園。砧公園にはLE JARDINと言うレストランやセタビカフェなるお店があってどっちかでランチでもしようかと言うことにしたのですが、すごい混んでる普通の売店を見てもっと混んでるんじゃね?と思ったのでこの売店で済ますことにしました。

 

祖師谷公園の桜のつぼみの写真

帰り道は仙川沿いを走ったので途中の祖師谷公園で休憩。まだ桜が咲くにはちょっと早かったですね。まぁ、のんびりとポタリングを楽しめたので良しとしておきましょうか。

 

農の暮らしに生きた女わざ―特別展「女わざと自然とのかかわり 農を支えた東北の布たち」の開催による記念出版

農の暮らしに生きた女わざ―特別展「女わざと自然とのかかわり 農を支えた東北の布たち」の開催による記念出版

  • 作者: 森田珪子,東京農業大学「食と農」の博物館
  • 出版社/メーカー: 東京農業大学出版会
  • 発売日: 2016/04
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 
京文化と生活技術―食・職・農と博物館 (考古・民俗叢書)

京文化と生活技術―食・職・農と博物館 (考古・民俗叢書)

 
みんなで遊べる東京公園&カフェ案内 (デジタルWalker)

みんなで遊べる東京公園&カフェ案内 (デジタルWalker)

  • 作者: TokyoWalker編集部
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川マガジンズ
  • 発売日: 2014/07/31
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
 

 

関連記事

 

ロードバイクで日原鍾乳洞まで行ってきました

日原鍾乳洞の写真

3月18日、三連休の初日にロードバイクで日原鍾乳洞まで行ってきました。最初におことわりしておくと、受付時間に間に合わなかったので中には入っていませんよ。

 

青梅街道のトンネルの写真

ルートはいつも通り多摩川サイクリングロードに出て北上し羽村堰から奥多摩街道、青梅街道で奥多摩湖へ行くルートになります。奥多摩駅を過ぎたらすぐに右折すると日原街道に入るのでこちらをシコシコと登っていきましょう。

 

日原街道片側交互通行の写真

日原街道は落石関係なのか工事中が多くて片側交互通行になっている場所が多いです。交通量は鍾乳洞への観光の車と工事車両とで多くはないですが、たまに通るので油断しないようにしたいところですね。路面は悪くない感じです。

 

日原街道工事中の写真

途中で落石除去作業か何かで15分くらい足止めをくらいました。作業時間中は20分以上通れないこともあるようなので、行く人はそのつもりで居たほうが良いかもしれません。折角なので合法的な休憩時間にして、補給食をモグモグして過ごしました。

 

日原トンネルの写真

日原トンネルと言う立派なトンネルがありますが、こちらが結構長くて上りになっているので結構辛いし怖いです。きちんとライトをつけて焦らずに通過するようにしましょう。歩道を走っても良いと思います。

 

日原トンネルの中の写真

日原トンネルはこのように長いです。路面は濡れている箇所もほとんどなく、凸凹も少ないので大丈夫だと思います。とは言え車道には逃げ場はありませんので、車には気をつけたほうがいいですね。

 

日原街道の景色の写真

トンネルを過ぎると景色が開けてきて気持ちがいいです。新緑の時期だともっといい眺めかもしれませんね。このまま突き進めば日原鍾乳洞に到着です。

 

日原鍾乳洞付近付近の付近の写真

日原鍾乳洞の見学の冬季は受付時間が16時受付終了なのですが、到着したのが16時ちょっと過ぎでギリギリ間に合いませんでした。途中の工事区間での足止め15分が無ければ間に合ったと思うと残念ですが、もっと早く家を出れば良いだけだったとも言えます。朝が弱いって辛い。

日原鍾乳洞近くの景色は結構エグいことになっていますね。神戸岩あたりもそうですが、この辺りの山肌が切り立った所はとても日本とは思えない感じがします。

 

かじかの海老天ざるそばの写真

帰りはすっかり暗くなってしまったので、梅ケ谷峠手前の「かじか」という料理屋さんで海老天ざるそばを食べて補給をして、梅ケ谷峠を登ってから帰りました。久しぶりのロングライドで充実した時が過ごせたと思いますが、筋肉痛になりました。もっと乗ってないとダメですね。

 

 

しょうにゅうどう探検 (科学のアルバム)

しょうにゅうどう探検 (科学のアルバム)

 
日原の鍾乳洞

日原の鍾乳洞

 

 

関連記事

 

2017年2月のロードバイクまとめ

葛西臨海公園の観覧車の写真

ロードバイク全然乗ってない。全然乗ってない。そんな2017年2月のロードバイクまとめでございます。たぶん3月と4月もあんまり乗れないんじゃないかなと思います。

 

 

まとめ

自転車通勤と週末のロングライドで月間1,000kmを目標とかちゃんちゃらおかしいわ。ちゃんちゃらおかしいわ。ちゃんちゃらってなんやねん。3日間で196kmしか乗れてませんわー。

Strava 2月のトレーニングカレンダー

 

振り返り

ロードバイクで葛西臨海公園まで行ってきました

今を逃したら一生自転車に乗れないんじゃないか?そんなわけはないけど、そんな決意で昼過ぎに荒川サイクリングロードを南に走ってみました。ふだん見ない景色で良かったです。荒川サイクリングロードは道幅は広くて良いんだけど、車止めが邪魔くさいですね。あと、荒川に出るまでの環八が混んでるのが嫌です。

 

ロードバイクで町田陸上競技場までポタリングしてきました

サッカー観戦で町田陸上競技場まで行ってきました。時間があれば裏尾根幹も行きたかったけど断念したので、誰か裏尾根幹案内してください。今年もサッカー観戦で近場のアウェーには自転車で行こうかなと思ってます。ホームのフクダ電子アリーナにも行けたら良いなと思いますよ、そん時は横須賀経由な!

 

購入商品

キャットアイ(CAT EYE) #534-2680 バッテリー HL-EL470RC [VOLT700]用 ブラック BA-3.1
 

VOLT800の予備バッテリーとして買いました。VOLT800は明るくて安全なのですが、バッテリー消費が早いって問題点もあるのです。

 

キャットアイ(CAT EYE) #534-2720 USB急速充電クレードル HL-EL460 [VOLT300/50]用

キャットアイ(CAT EYE) #534-2720 USB急速充電クレードル HL-EL460 [VOLT300/50]用

 

まだ買ってないけど、運用面を考えるなら充電器もあったほうが絶対にいいと思うよ。VOLT800本体でも充電できるんだけどさ。

 

他にも色々買ったわけだけれども、使ってなかったり紹介してなかったりするので、また別の機会に報告しようと思うよ。と言いつつ、忘れて報告しないんだよね。悪い癖だね。ま、ただの自己満だし。

 

 

関連記事